【After Effects】作業スピードがUPする!ショートカット集
-
After Effectsのショートカットは便利ですが、たくさん合って全部は覚えられないと思います。
ですが、今回紹介するものだけでも格段に作業スピードが上がるので是非使ってみてください。
基本的...2015-12-16
【PhotoShop】ウェブページのデザインや制作に便利!作業を効率化する7つの方法
-
今回は、ウェブページの制作に便利なやり方をまとめてご紹介します。
効率化には欠かせないやり方だと思いますので、是非試してみてください。
1.【Photoshop】Illustratorのような整...2015-12-15
【Photoshop】Illustratorのような整列・分布をする方法
-
実はPhotoshopにも、イラストレーターのような整列・分布の機能があります。
その使い方を今回はご紹介します。
まず、整列・分布は移動ツールを使用します。Photoshopって...2015-12-11
【Photoshop】画面外の色を取る方法
-
Webや画像の色を調べるときってみなさんはどうしていますか?
Photoshopに一度読み込んでスポイトツールを使っている人結構いるのではないでしょうか。
しかし、そんなことをしなくてもPhoto...2015-12-10
【Photoshop】ブラシなどで描いたイラストをパスに変換する方法
-
この方法はスクリプトを使用するので、下記サイトからダウンロードしてください。
http://www.the-orange-box.com
リンク先にPixel2Vectorの項目があるのでこの部分...2015-12-09
【Photoshop】簡単!?たった2分でできる線画を抽出する方法
-
今回はアナログで描いた絵や、統合された一枚の画像(JPGなど)から線画を取り出す方法をご紹介します。
まずアナログで描いてスキャンしたものの場合、すこしグレーになっていたりゴミがあったりするので、こ...2015-12-08
【PhotoShop】知らなかった!移動ツールを使用する場合の注意
-
僕だけなのかも知れませんが、バージョンアップをしてからレイヤーをグループにすると、1つのレイヤーを個別に移動できなくなるという不便な状態になっていました。
これは困る・・・ということ...2015-12-07
【PhotoShop】修正に強いデータを作るスマートオブジェクト
-
今回は、Photoshopの機能である「スマートオブジェクト」について紹介しようと思います。
まず、スマートオブジェクトとは何なのかということなんですが・・・
スマ...2015-12-04
余韻が残るフェードイン・フェードアウトを作る方法
-
これは結構知りたかったトランジション方法です。
なんていうのかな・・・検索の仕方がわからないというか
フェードインフェードアウトなんだけど余韻を残しつつ消したり出したりしたかったんですね。
この...2015-12-01
【初心者向け】Photoshopの効率をUPするショートカット
-
今回はPhotoshopが少しだけ便利になるレイヤー系のショートカットを紹介しようと思います。
クリッピングマスク
普通クリッピングマスクにするときは、レイヤーを右クリックして「クリッピングマスク...2015-12-01
【Photoshop】レイヤー名を一瞬で一括変更する方法
-
実は僕、編集の他にもWebページのコーディングもやっているのですが、アセット画像などで自動的に書き出す場合、被らないように1つ1つ名前をつけたり、拡張子を付け忘れたりした時にとてもめんどうです。
そ...2015-11-27
スライドショーに便利!After Effectsで素材を一気に並べる方法
-
After Effectsでスライドショーなどを作る際にたくさんの素材を一気に並べてしまいたいことがよくあるので、
その時に簡単便利な方法をご紹介します。
「キーフレーム補助」の「...2015-11-27
HTMLの基本構成まだ自分で0からしてるの?PhotoShopからHTMLとCSSを直接書き出す方法
-
僕は、HTMLのコーディングをするときにDreamweaverを使って作業するのですが、普通、photoshopやイラレのデータでページのデザインを受け取り、それをWeb用に書き出して位置を調整しつつ...2015-11-26
PremierProマルチカム編集のやり方
-
Premiereでマルチカム編集をする機会って年に数回あるんですが、そのたんびにやり方を調べています…
どうもPremiereのマルチカム編集って覚えにくくて、ヘルプを見ても良くわからないんですねぇ...2015-11-16
After Effectsプラグインのススメ
-
皆さんAfter Effectsにプラグイン入れてますか?今回はプラグインになんか変な抵抗ある人の気持ちを取っ払うための記事にしようと思います。
After Effectsにプラグイン入れてる?
...2015-11-13
After Effectsでタイムラインにある素材と別の素材を差し替える方法
-
After Effectsでタイムラインにすでに並べてしまった素材と
プロジェクトパネルにある他の素材を簡単に差し替えたい時って結構ありますよね。
この写真のような感じの時です。
 ...2015-11-11
【Photoshop】簡単に、写真を鉛筆画風に加工する方法
-
今回は、写真を鉛筆画風に加工する簡単な方法をご紹介したいと思います。
では、加工前と加工後を御覧ください。
今から紹介する方法で写真をこんな感じの鉛筆画のように加工することができます。...2015-10-28
CINEMA4DでポリゴンをアニメーションするPLA機能
-
CINEMA4Dの特徴のひとつに
アニメーションが非常に簡単
というのがあります!
全ての項目にアニメーションドットがあり、このドットにキーを打ち込むだけで
簡単にアニメーションさせる事が出来...2015-10-25
CINEMA4DでYoutube用の360°動画を作る方法
-
AfterEffectsのプラグインで360°動画を作るプラグインがありました。
これをなんとかCINEMA4Dで出来ないものかなとあれやこれや調べて方法を発見。
書き出しに時間はかかりますがCI...2015-10-04
よく使うCINEMA4Dの便利な機能!
-
CINEMA4Dで僕がよく使う便利な機能(設定?)があります
普段から設定してあるので、何気なく思っていましたが初心者でも
最初に設定しておくと便利だと思います。
増やしておくと便利な取り消し回...2015-09-27