- 2014-12-30
ジャギィとは
-
ジャギィ(ジャギィなのね。ジャギーだと思ってたよ…)とは斜めの線や円弧に生じるギザギザのことです。
このジャギィを出さないためにアンチエイリアスをかけます。
画像や映像を100%(元サイズ)以上に拡大すると当然ジャギィがかかるか、
自動でアンチをかけてくれてもんやりとボケた画像になってしまうので注意してくださいね。
また、After Effectsで処理を軽くするため、画質を落としてあえてジャギィを出しつつ作業する場合もあります。
↓フル画質だとパソコンの動きが重い…
↓画質を落とすと処理が軽くなってサクサク動くぜ!
このジャギィについてPhotoshop講座やAfter Effects講座でご紹介していますよ。
是非オススメです。