- 2019-07-19
カメラボケを楕円形にする方法
-
最近映画を見たときに、レンズブラーが玉ボケではなく
楕円形になっているものがあった。
通常カメラでのボケは玉ボケしか見たことが無かったし
玉ボケが普通だと思っていたが、楕円形のボケも映画っぽくて
素敵だと思ったので、CINEMA4Dで楕円形のボケを再現してみた。
CINEMA4Dで通常の玉ボケ
普通に被写界深度を与えて、標準レンダーで被写界深度を加えると
こういった感じの玉ボケになります
このボケ味を楕円形にするにはどうするか。
カメラのフィジカル設定
カメラを作成し、フィジカルの設定で絞り羽の枚数を上げて
異方性を加えます。
そして、レンダリング設定もフィジカルレンダーを使用
これでレンダリングをすると
ボケ味が楕円形になりました
フィジカルの精度を上げる
このままではボケが汚いので、フィジカルレンダーの精度を上げました
フィジカルの精度を上げると…
こんな感じでキレイになります。
なんとなくフィルムっぽくなりました。
さらにちょっと調整して、画角もシネスコサイズにすると
一気に映画っぽくなりました。