- 2015-03-29
CINEMA4Dの作業効率を上げる!覚えておきたいショートカット3
-
に続きCINEMA4Dで覚えておきたいショートカットを紹介します。
やはりソフトでやれることも多いので、ショートカットもかなり多いですね…
いづれまとめて紹介していきます
スナップの有効化無効化切り替え
以前スナップツールのオプション表示のショートカットを記載しましたが
ここにあるように「Sift+S」を押すとスナップのON/OFFが可能です
モデリングをしていくと、スナップを頻繁に切り替えることもあります。なのでON/OFFは良く使います
モデリングモード切り替え
オブジェクトを編集可能(ショートカット「C」)
にしてからモデリングをしていくときに、ポイント編集やエッジ編集、ポリゴン編集と頻繁に切り替える必要があります
そのときに各モード間は
「Enter」
を押すと、切り替わります
これもよく使います。いちいちマウスでクリックして切り替えるよりも便利です
選択範囲を変換
これもモデリングをしていくときに選択したエッジからポリゴンを選択したり
エッジをポイントに変換したりする事があります
通常は選択メニューに「選択範囲を変換」コマンド(ショートカット「U~X」)があります
しかし、いちいちここを呼び出すよりも便利なショートカットがあります。
それは各モードを「Ctr+クリック」です
つまり、例えばポリゴンを選択していたとして
このままポイントモードを「Ctr+クリック」してみると…
ポリゴン選択範囲からポイントに変換して選択してくれます。
これも覚えておくとかなり便利なショートカットです
さすがにショートカットもかなりややこしいものが多いですが
作業効率のアップに必ず繋がりますので覚えておきましょう。
私なりにまとめたショートカットをいづれ記載したいと思います