- 2015-12-07
【PhotoShop】知らなかった!移動ツールを使用する場合の注意
-
僕だけなのかも知れませんが、バージョンアップをしてからレイヤーをグループにすると、1つのレイヤーを個別に移動できなくなるという不便な状態になっていました。
これは困る・・・ということで調べてみると、何やらツールの方で設定があるらしいというのが分かりました。
実は結構前からあったもののようです(笑)えぇ・・・移動ツールの設定なんか触ってないんだけど・・・というか選択すらしないですね。
普段はショートカットを使いますので・・・。あ、ちなみにショートカットはCtrl押しながらドラッグです!
さて、本題入ります。
その設定というのが、この自動選択という部分と、お隣のグループとなっている部分。
この自動選択にチェックが入っている状態だと、カーソルがあるすぐ下のレイヤーを選択します。
チェックがないと、カーソル関係なく選択中のレイヤーを移動することができます。
そして、ここがグループの状態だと、移動しようとしているレイヤーが入っているグループを自動的に選択してくれるというもの
レイヤーだと、選択中のレイヤーのみを移動するという感じになります。ならチェック入ってない状態で使えばいいんじゃないの?ということになると思います。
ですが、僕の場合ここにチェックが入っていませんでした。どうやら
移動ツールを使った場合とショートカットを使った場合で動作が逆になる
みたいなんですよね。
つまり、チェックを入れていない状態でショートカットを使おうとすると、チェックを入れた状態の動作になり、
チェックを入れた状態だと、入れていない時の動作になるということです。なんだかややこしくなりましたが簡単に言うと、「普段ショートカットを使っていてカーソルの場所関係なく移動したい」なら、ここにチェック入れておけよってことですね。
ちなみに、「ショートカットを使って個別に移動はしたいけど、カーソルの位置のレイヤーを移動したい」という場合は、チェックを外した状態でレイヤーを選択してください。
文字と画像見てるだけじゃ分かりづらいと思いますので、実際にやって確かめて見てください。