- 2016-01-22
【PhotoShop】シェイプレイヤーやパスを編集する方法
-
割りとよく使うシェイプレイヤーですが、これって作成するときはある程度決まった形しか作れないんですよね。なので「もうちょっとココはこうしたい」といった場合は編集する必要があります。
ですが、長方形や楕円形ツール等の単体ではCtrl+ドラッグなどで移動は出来ますが、編集することはできません。
今回はこの、シェイプレイヤーを編集する方法をご紹介します。タイトルにもあるように、この方法でパスも同じように編集することが出来ます。
それでは、やり方ですが・・・
ペンツールを使います。しかし、そのままペンツールを使ってもパスが新しく作られるだけでシェイプレイヤーを編集することは出来ません。
シェイプレイヤーを選択して編集できるようにするには、レイヤーを選択した状態で、「Ctrl」を押しながらシェイプレイヤーがあるところをクリックします。※1
そして、編集したいパスの範囲をドラッグか、「Shift+Ctrl」で複数のパスを選択します。
あとは選択したパスをドラッグで移動するなど好きなように編集してOKです。
パスを追加したい場合は、※1の状態でシェイプレイヤーの端にカーソルを持っていくと、マウスがこんな表示になるのでクリックするとパスを追加できます。
ちなみに、※1の状態で「Ctrl+Alt」を押しながらドラッグすると、レイヤーを複製せずにパスだけを複製することができます。