基礎知識編Vol.3撮影技術[ダウンロード版]
ただ撮ればいいだけじゃない!
映像制作の命運をにぎる“撮影”!
“撮影”は映像制作においてもっとも難しい作業の一つといわれています。
それは撮影した映像のクオリティが、完成品の出来を大きく左右してしまうからです。
どんなに素晴らしい画像加工やCG作成、編集の技術を持っていたとしても、
基本となる“撮影”で失敗してしまうと、その後の作業にも影響が出てきます。
失敗しないためには「表現したいものをどのように撮影するべきか」を知らなければいけません。
本講座では、撮影に必要な機材の説明からはじまり、撮影の心構え、様々なカメラアングル、
レンズの種類にいたるまで、撮影技術の基礎を徹底解説!
「カメラが上手くなりたい!」「すてきな映像が撮りたい!」と考えている方の期待に応える1本です。
【撮影技術】の内容
- はじめに
- 各スタッフの役割について
- 撮影に必要な機材について①
- 撮影に必要な機材について②
- カメラアングルの効果
- 画面サイズと効果
- 構図の基本と黄金比
- イマジナリーライン
- レンズの特性(広角レンズ、望遠レンズ)
- カメラワークと絵コンテへの記入方法
- 撮影前の準備
- ロング・ショットの撮影
- ミディアム・ショットと会話シーン
- アップ・ショットと賑やかし
- アップ・ショット(座る人物)の撮影
- ニー・ショット(上半身)の撮影
- フル・フィギュアショット(座る人物)の撮影
- ロング・ショットとクロマキー合成
- ウエスト・2ショットの撮影
- 完成映像を見てみよう
- おわりに